最近、英語マンガの多読ができるアプリ「Langaku(ランガク)」を見つけました。2ヶ月ほど無料版で試してみて、すっかり気に入ったので、今回は課金してみました!
この記事ではLangakuのおすすめ料金プランについて、わかりやすく解説します。
Langakuの機能紹介や私の口コミについては、以下の記事をご覧ください。
マンガで英語多読 – Langaku
\ダウンロードはこちら/App Store/
Google Play
☞基本無料で1日1話!
☞人気漫画が60作品以上!
☞辞書機能付きでサクサク読める!
Langakuで無料で読める範囲
Langakuは基本無料で、アプリをダウンロードして会員登録を完了するとすぐに読めます。無料版では1日1話が読めます。各作品の最初の数話が完全無料で提供されていますが、それ以降を読むには有料版が必要です。

課金したら最後まで読めるよ!
Langakuの課金方法:Langaku+(ランガクプラス)またはコイン購入
マンガを続きを読むには、Langaku+(ランガクプラス)のサブスクを購読するか、有料コインを購入する方法があります。
おすすめ課金プラン:Langaku+(ランガクプラス)
Langaku+は特典満載のお得なサブスクリプションです。コインの購入にはない特典ばかりで断然お得です。
Langaku+の特典一覧は以下の通りです。
機能 | Langaku+ | 無料ユーザー |
---|---|---|
AI機能 単語の意味などをAIが解説 | 無制限 | 回数制限あり |
チケット利用範囲 | 全作品 | 一部まで |
チケット所持上限 | 60枚まで | 3枚まで |
コイン購入ボーナス | 10% UP | なし |
時間制限なし 一度読んだ話を何度も読める | 無制限(何度でも読める) | 48時間以内 |
広告フリー | 広告なし | 広告あり |

初回限定特典もあり!マンガ10話分のチケットがもらえるよ
Langaku+の料金プラン
Langaku+の各プラン料金は以下の通りです。
プラン | 月額料金 | 年額料金 |
---|---|---|
毎日2話プラン (単行本3冊分/月) | 980円 | なし |
毎日4話プラン (単行本6~7冊分/月) | 1,980円 | 15,000円 (月1,250円)→4か月分お得 |
毎日6話プラン (単行本9~11冊分/月) | 2,980円 | 23,400円 (月1,950円)→4か月分お得 |

年額プランなら、月額で払うより4か月分もお得!
Langaku+の加入方法
アプリ内の[設定]→[購入関連]内にある[Langakuに加入する]→[プランを選ぶ]で、希望のプランを選択し、サブスクリプション登録ができます。
Langaku+の更新タイミング
Langaku+は自動更新です。期間終了24時間前まで解約が無いと自動更新されるのでご注意ください。また、更新料金は期間終了24時間前までにストアを通じて請求されます。
Langaku+の解約方法
[設定]→[アカウント]→[サブスクリプション]→「Langaku」からいつでも可能です。
Langakuの他の課金方法:コインの購入
もう一つの課金方法はコイン購入です。1エピソードの価格は40円で、最低160円から購入可能なので手軽に利用できます。さらに、まとめて購入すると追加コインがもらえ、よりお得に楽しめます!
Langakuのコイン価格表
Langakuのコインの価格とおまけコインは、以下の表をチェックしてください。
コイン数 | 読める話数 (約) | 価格 (円) | おまけコイン |
---|---|---|---|
160 | 4 話 | 160 | なし |
320 | 8 話 | 320 | なし |
500 | 12 話 | 480 | 20 コイン |
680 | 17 話 | 650 | 30 コイン |
840 | 21 話 | 800 | 40 コイン |
1,060 | 26 話 | 1,000 | 60 コイン |
2,150 | 53 話 | 2,000 | 150 コイン |
3,240 | 81 話 | 3,000 | 240 コイン |
5,450 | 136 話 | 5,000 | 450 コイン |
10,780 | 269 話 | 9,800 | 980 コイン |
コインの購入方法
アプリ内の[設定]→[購入関連]→[コインを購入]で、希望の金額をタップして購入可能です。
Amazon vs. Langaku:どっちが安く英語マンガを読める?
英語マンガをAmazonで買うのと、Langakuで読むのはどちらがお得なのでしょうか?
今回は『ワンパンマン』1巻(8話収録)で比較しました。

Amazonで購入する場合:918円
Langakuコインで読む場合:19エピソード(8話分)×40円(1エピソード)=760円
Langaku+で読む場合:一番安いプラン(980円)でも月に単行本3冊分読める
結果は、Langakuの方が安いです。Langaku+ならAmazonの1冊分とほぼ同じ金額で3冊読めるので、一番お得です。コインで読んだ場合でも、Langakuの方がAmazonより約17.2%安いですね!

英語初心者なら単語機能や英日切り替え機能があるLangakuが断然おススメ!
Langakuの有料プランに向いている人
1日1話以上読みたい人や、読む時間がとれる人にはLangakuの有料版が向いています。
初心者~中級者向けのマンガは1話5分程度で読めるものが多く、上級者向けだと10~12分かかることもあります。これをもとにすると、例えばLangaku+の毎日4話読めるプランなら、1日20分~40分の読書時間があれば全チケットを消化できます。

スキマ時間でも読めるから、まとまった時間をとる必要はないよ!
Langakuで個人的なおすすめ英語マンガ3選
最後に、Langaku歴1年の私が、個人的におすすめのマンガを3つ紹介します。
ワンパンマン(平均432語)
平均語数が少なく初心者におススメのマンガは『ワンパンマン』です。
一撃必殺! 強くなりすぎて、どんな凶悪な怪人もワンパンチで倒してしまうヒーロー“サイタマ”。平熱系最強ヒーローの伝説開幕!! WEB界のカリスマと超絶絵師タッグが贈る、日常ノックアウトコミック!! 集英社公式サイトより
王道アクションかと思いきや、ちょっと違う!「どんな敵も一撃で倒す主人公」という斬新な設定がまず面白いです。マンガ特有のオノマトペ「ドドーン!」「ザワッ」などが多く、マンガらしい英語に慣れるのにもピッタリでした。

設定の斬新さに加え、絵も素晴らしいのでどんどん読み進めたくなるよ
花より男子(平均796語)
中級者向けのマンガは、人気ラブコメ『花より男子』です。
牧野つくしが入ったのは超金持ち名門高校。でも、そこはサイアクな所だった。F4ってチームが牛耳って、ちょっとでも歯向かうと集団イジメ! ぶち切れたつくしはF4の道明寺司にケリを入れてしまい…!? 集英社公式サイトより
平均語数は多めですが、日本の学校が舞台なので英語でも話の流れを予想しやすく、中級者向けだと感じました。
また、主人公つくしの心情表現や友人との日常会話が多く、実生活で使える表現が豊富なのも魅力です。素直になれなかったり、自分の気持ちがわからなかったり…思春期の恋愛やひたむきに生きる姿に、きっと青春を思い出せますよ!

胸キュンストーリー。多くの人に愛される理由がわかるよ!
ゴールデンカムイ(平均587話)
上級者向けのサバイバルアクションマンガは、『ゴールデンカムイ』です。
『不死身の杉元』日露戦争での鬼神の如き武功から、そう謳われた兵士は、ある目的の為に大金を欲し、かつてゴールドラッシュに沸いた北海道へ足を踏み入れる。そこにはアイヌが隠した莫大な埋蔵金への手掛かりが!? 立ち塞がる圧倒的な大自然と凶悪な死刑囚。そして、アイヌの少女、エゾ狼との出逢い。『黄金を巡る生存競争』開幕ッ!!!! 集英社公式サイトより
主人公たちがクマと戦うハラハラ展開もあれば、突然アイヌの料理マンガになったりもする、思わず笑ってしまう作品です。
日露戦争時代の日本・北海道、アイヌ文化をマンガで楽しく学べるのが魅力。歴史・戦争に関する英語表現もたくさん学べました!

レベル高めの語彙も多いけど絵もあるので覚えやすいよ!
Langakuで楽しい英語多読ライフを!
英語学習に多読を取り入れるなら、断然Langakuがおすすめです。無料で楽しめるコンテンツも豊富ですし、課金することでさらに多くの作品や便利な機能を利用できます。ぜひ一度試してみて、お気に入りの作品を見つけてみてくださいね。今日も読んでいただきありがとうございました。
マンガで英語多読 – Langaku
\ダウンロードはこちら/App Store/
Google Play
☞基本無料で1日1話!
☞人気漫画が60作品以上!
☞辞書機能付きでサクサク読める!
コメント