記事内に広告を含む場合があります

Elsaマスター直伝!カジュアル英語が学べるElsaレッスンは?

英語アプリ・学習
この記事は約6分で読めます。

Elsaは機能が多すぎて使いこなせない!

Elsaでスラングなどカジュアルな表現を学べる?

ネイティブの英語表現を学びたい!

そんな悩みをお持ちではありませんか?

今日は英語学習アプリ「Elsa」について、とっておきの情報をシェアします。

実は私、Elsaで2000レッスン以上こなしてきたんです。

証拠写真はこちら!

Elsaは単なる発音練習アプリじゃありません。

様々な英語フレーズや表現も学べる、まさに宝の山なんです。

この記事では、そんなElsaマスターの私が
Elsaの中でも特におすすめのレッスンとその活用法をお教えします。

どのレッスンを選べば効率的にカジュアル英語が伸ばせるかが分かりますよ。

結論を先に言うとこちらです!

カジュアル英語力UPには
「Use Informal English」がおすすめ

半年使った時のレビューもあるので

興味のある方はこちらもチェックしてください!

スポンサーリンク
この記事を書いた人
うぴ。

海外大学院卒の通訳者・翻訳者。
英検1級・TOEIC980・HSK4級取得済み。
英語をきっかけに大きく人生を変えてきた経験をもとに、おすすめの英語学習アプリ・教材、英語キャリア・副業情報などをお届けしています🔥

うぴ。をフォローする

Elsaでカジュアル英語を学ぶ方法

まず、カジュアル英語のレッスンはどこか?

「Use Informal English」カテゴリーにあります。

このカテゴリーは2通りの方法で見られます。

①ホームタブ >「トピック別に学ぶ」>「Use Informal English」



②学習タブ >「トピック」>「カテゴリーすべて見る」>「Use Informal English」

実はこの2つのタブに入っているレッスンは同じ内容です。

うぴ。
うぴ。

どちらの方法でもOK!ちょっとややこしいよね・・・

スポンサーリンク

「Use Informal English」の6つのレッスン

「Use Informal English」には、カジュアルな英語表現に特化したレッスンが6つ用意されています。

カジュアル英語を上達させたいなら、ここにあるレッスンは全部やるべき!

うぴ。
うぴ。

それでは、具体的なレッスンを見ていくよ!

Everyday contractions /短縮形

You’re、I’ve、It’llなどの短縮形が学べます。

    日本人が意外と苦手な短縮形に発音をマスターできます!

    Common English Slang /スラング

    若者言葉から職場で使えるものまで、幅広いスラングを学べます。

    こんな表現が学べる!

    • Epic!(最高!)
    • Sweet!(いいね!)
    • Sorry I had to bail last night. I was beat.
      (昨日は帰ってごめん。すごく疲れてて。)
    うぴ。
    うぴ。

    Epic!ってZ世代に流行っていたスラングだね~

    Common idioms /イディオム

    日常会話や職場で使えるイディオム(慣用句)がたくさん。

    イディオムは、意味を知らないと予想が難しいのでまるごと覚えましょう!

    こんな表現が学べる!

    • Cut me some slack!(勘弁してよ)
    • Cutting corners(手抜きをする)
    • I’m on cloud nine!(とても嬉しい)

    Useful reductions /縮約形

    Wanna、kinda、sorta、betchaなど、話し言葉の縮約形を学べます。

    自然な会話で多用されるので、やっておいて損はありません。

    Phrasal verbs for everyday use /句動詞

    句動詞はTurn on, turn off, turn aroundなど、「動詞+副詞」または「動詞+前置詞」の組み合わせで特定の意味を持つフレーズです。

    これも苦手な日本人は多いと思います。

    うぴ。
    うぴ。

    使いこなせればネイティブっぽさが格段にアップ!

    Common English Expressions /表現

    ネイティブがよく使う表現がまとまっています。

    すべて海外ドラマに良く出るので意味を覚えるまで何度も口に出して練習しましょう。

    こんな表現が学べる!

    • Jump the gun(先走る)
    • Cost an arm and a leg(値段がとても高い)
    • Go nuts(熱狂する、キレる)
    うぴ。
    うぴ。

    ドラマで聞き取れる表現が一気に増えるはず!

    スポンサーリンク

    Elsaでカジュアル英語を学ぶメリット

    海外ドラマや洋画がもっと楽しめる!

    毎日海外ドラマを見る海外ドラマオタクでもある私から見ても、このカテゴリーにはよく使われる自然な表現が詰まっていました。

    教科書では学べない生きた英語が使われていますね!

    発音練習もでき、使用場面もわかって一石三鳥!

    発音アプリのElsaなので、表現を覚えながら正しい発音も身につきます

      会話形式のレッスンも含まれているので実際の使用場面がイメージしやすいです!

      「Use Informal English」の注意点

      スラングなど一部の英語表現は、カジュアルな場面での使用が適しています。

      日本語と同様に、使用場面や状況によって使い分けが必要です。

      うぴ。
      うぴ。

      英語もTPOを考えて使うようにしよう!

      また、まれに機械翻訳の日本語が間違っていることがあります。

      怪しいと思ったら、別の辞書で確認するのがおすすめです。

      スポンサーリンク

      「Use Informal English」は、こんな人におすすめ!

      「Use Informal English」がオススメなのは、以下のような人です。

      • 洋画・海外ドラマ・洋楽など英語のエンターテイメントが好きな人
      • ネイティブとカジュアルに話したい人
      • 教科書英語・試験英語ではなく、くだけた表現や流行りの表現を学びたい人

      便利機能「前回の続きから勉強する」

      Elsaのトピック別レッスンは

      学習の続きを簡単に再開できる機能があります。

      1. 左から2番目の学習タブ(本マーク)をタップ
      2. 真ん中付近にある「前回の続きから勉強する」を選択

      これで、スムーズにレッスンを再開できますよ。

      うぴ。
      うぴ。

      私は最近までこの機能を知らず、続きが迷子になりがちだったけどこれで解決!

      Elsaでカジュアル英語をマスターしよう!

      Elsaには、カジュアルな英語表現を学べるレッスンがたくさんあります。

      特に「Using Informal English」カテゴリーは要チェックです!

      Elsaはレッスンのボリュームが多いので、自分に合ったレッスンを探すのがややこしい部分もあります。

      でも、カジュアル表現を学びたい方は、まずこのカテゴリーをやってみてください

      海外ドラマも、字幕なしで楽しめる自分に一歩近づきますよ!

      Elsaを使って、みなさんもカジュアル英語をマスターしましょう!

      うぴ。
      うぴ。

      それでは、Happy English Learning with Elsa!

      \英語がぱっと出ないならトーキングマラソン!2週間無料体験実施中!/

      スポンサーリンク

      コメント